- 胸椎 - 今週のマッサージ用語 in English
こんにちわ!
町田市玉川学園にあるリラクゼーション整体院リカバです♪
いつもお読みいただきありがとうございます。
さて、「今週のマッサージ用語 in English」は、
thoracic = 胸椎
です。
胸椎というと胸という漢字から体の前面の部分(胸骨)と思われてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は脊椎(背骨)の真ん中部分を指します。頸椎と腰椎の間にあり、T1からT12まで番号がついています。
ちなみに脊椎(背骨)は "spine" や "backbone" と言います。
やっぱり、医療用語は英語も日本語も難しいですね(^-^;
マッサージの現場では、背中の真ん中あたりがつらいときは、"middle back" という言い方が一般的ですかね。
胸椎は圧迫骨折をしやすい箇所でもあるので気をつけましょう。特にお年を召してくると転んだりして直接的に圧力がかかる場合以外でも咳やくしゃみがきっかけで骨折につながってしまうケースもあるので注意が必要です。
胸椎あたりが張って辛いときはストレッチポールを使って背中の筋肉をストレッチする方法も効果的です。パソコンやスマホの利用で巻き肩や猫背になりがちです。そんな時にストレッチポールでのセルフケアは有効ですね。
ストレッチポールが無いまたは張りがなかなか取れきれないという方は当サロンにお越しください。しっかりと揉みほぐします。
今週もお読みいただきありがとうございました。
また来週お楽しみに!
See you next week!
NEW
-
query_builder 2022/03/31
-
- ふくらはぎ - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/12/03 -
- 大腿部(太もも) - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/26 -
- 肩部 - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/19 -
- 腹部 - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/12