様々な情報を発信しています
お客様一人ひとりの身体の声に耳を傾けお悩みの改善に努めます
心身共にリフレッシュできるリラクゼーションサロンとして町田でご愛顧いただいております。施術歴10年以上を誇るベテランスタッフが在籍しておりますのでその日の体調に合わせてメニュー選びから力加減の調整までご希望に合わせてご相談ください。日々の暮らしの中で取り入れていただける効果的なストレッチ方法やセルフケア、当サロン代表の海外経験を基にした海外でのマッサージ事情や体験談などをブログで発信しております。首や肩、腰などの疲れを感じる部位に合わせてご自身でもできる簡単なボディケアのコツも定期的にアップしていますので隙間時間にお試しいただけます。
-
2021/11/23こんにちわ!いつもご利用ありがとうございます。町田市玉川学園にあるリラクゼーション整体院リカバです。今回は、新しいコースのご紹介です。まだ、正式にリリースということではないのですが、テス...
-
施術を受ける時の服装は?
2021/08/11こんにちわ!町田市玉川学園にあるリラクゼーション整体院リカバです♪たまに、お客様から「着替えはありますか?」とお問い合わせをいただいたりします。当サロンでは、もちろんお着替えをご用意してお... -
当サロンは、子育てをしているパパ、ママを応...
2021/06/30こんにちわ!町田市玉川学園にあるリラクゼーション整体院リカバです♪日頃より、当サロンをご利用いただき誠にありがとうございます。皆様は、「子育て応援とうきょうパスポート」というものをご存じで... -
d払いで1億ポイント山分けキャンペーン!
2021/06/23こんにちわ町田市玉川学園にあるリラクゼーション整体院リカバです!(^^)!d払いのキャンペーン情報です。 「お持ちのdポイントをd払いのお支払いでつかって1億ポイント山分けキャンペーン」■キャンペ... -
お着替えを無料でお貸しいたします
2021/06/03こんにちわ!町田市玉川学園のリラクゼーション整体院リカバです(^^♪ジメジメの季節になってきましたね、まだ梅雨入りはしていないみたいですが(-_-;)さて、当サロンでは気軽に来店していただけるよう... -
PayPay最大20%戻ってくるキャンペーン!
2021/06/02こんにちわ! 町田市玉川学園のリラクゼーション整体院リカバです^^♪PayPayでお得なキャンペーンが始まっていますのでお知らせいたします!「第2弾いこいこ町田!PayPay使って“うふふ”な買い物 最大20パ... -
ポイントカード
2021/04/29こんにちわ町田市玉川学園のリラクゼーション整体院リカバです\(^o^)/当店では少しでもお客様にご来店していただけるようポイントカードをご用意しています。ポイントを貯めるとオプションサービスだ... -
駐車場について
2021/04/21こんにちわ! リラクゼーション整体院リカバです(^^♪早速ですが、今回はお車でお店に行きたいという声が多くありましたので、駐車場のご案内を致します。 当店のすぐ隣にはコインパーキング(三井のリ... -
当店で使用しているタオルを紹介します!
2021/04/16こんにちわ! 町田市玉川学園の「リラクゼーション整体院リカバ」です(^^♪ 今日は当店で使用しているタオルのご紹介をします。 タオルは直接肌の触れるものですので、少しでも肌触りの良いものをと思...
NEW
-
閉店のお知らせ
query_builder 2022/03/31 -
- ふくらはぎ - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/12/03 -
- 大腿部(太もも) - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/26 -
- 肩部 - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/19 -
- 腹部 - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/12
CATEGORY
ARCHIVE
毎日の生活の中で気が付かないうちに溜まっていく疲れが、ふとした瞬間にむくみや痛みとして表面化することがあります。疲れが蓄積して体調を崩される前にぜひ一度ご利用ください。マッサージで代謝を促し明日への活力を養うお手伝いをしております。もし急な痛みで動くのも辛い場合や仕事が忙しくてすぐに来店の予約ができないという時には健康増進のための様々な情報を発信しているブログをお役立ていただけます。
これまで培ってきた豊富な知識と経験を活かして、痛みを緩和するストレッチや効果的な体質改善の方法をご紹介しています。テレビやニュースで取り上げられている様々な健康促進のための情報の中からも本当に効果が期待できるものを厳選してピックアップしていますので、更にその中からご自身の体質にあったものや取り入れやすいものを決める取捨選択のヒントにもなり得るかと思われます。プロだから知っている上質な情報をお届けいたします。