- 凝り - 今週のマッサージ用語 in English
こんにちわ!
町田市玉川学園のリラクゼーション整体院リカバです\(^o^)/
「今週のマッサージ用語 in English」は
knot=凝り
です。この表現は現地で実際に聞かないとあまり知らない表現なのではないでしょうか。凝りを調べるとだいたい "stiffness" や "hardening" といった単語が出てきます。
"knot" はもともと結び目や船の速度の単位の意味で良く使われます。日本語でも紐などの結び方で何とかノットとか船の速度で20ノットとか良く使われているので、知っている方も多いのではないでしょうか。
実はこの "knot" は、施術しているときにも良く使われる表現で、施術前のヒアリング時に「I have knots in my shoulders(肩に凝りがあります).」とか圧してるときにちょうど凝り部分に当たると「Right there, see, there is a knot(そこそこ、凝りがあるだろう).」のように言ってきます。要は、結び目のような塊がある感じですね。
施術師としては如何にこの "knot" を早く探して、ほぐしていき、お客様の満足度を上げていけるかが大切なことだと思っています。凝り固まった筋肉をいかに効率的にほぐすか腕の見せ所です。
ちなみに、 "k" で始まりますが、この "k" は発音しません。スペルに気をつけてくださいね^^
では、今回もご覧いただきありがとうございました。
また次回お会いしましょう!
See you next week!
NEW
-
query_builder 2022/03/31
-
- ふくらはぎ - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/12/03 -
- 大腿部(太もも) - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/26 -
- 肩部 - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/19 -
- 腹部 - 今週のマッサージ用語 in English
query_builder 2021/11/12