健康の定義

query_builder 2021/07/18
その他の記事
健康

こんにちわ

町田市玉川学園にあるリラクゼーション整体院リカバです♪


ふと、健康とは何だろうと思い、ちょっとググってみました。そうしたら、ウィキに説明がありました。

健康の概念ということで、世界保健機関憲章の前文にある定義が紹介されていました。世界保健機関という名前もコロナ禍でよく聞くようになりましたね(^-^;


身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない。

原文はHealth is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.


身体的・精神的にというのは分かりやすいと思うのですが、社会的にというのは少しわかりにくいかなと思いました。が、読み進めていってなるほどと思いました。

社会的にというのは、裕福で、富の分布が公平な社会にすむ人たちは、健康であるということらしいです。確かに、不公平な社会は健康的とは言えないですよね。


さらにオタワ憲章というものにはこんなことが謳われているそうです。


健康は生きる目的ではなくて毎日の生活のための資源である。

Health is, therefore, seen as a resource for everyday life, not the objective of living.


健康観というのは人それぞれだと思いますが、毎日楽しく幸せに生きるために健康が必要なんだということで、病気も生きていく上での一定の制約として受け入れるということだそうです。新しい提唱だそうです。わかったようなわからないような、、、


ちょこっとググってみただけなのでこの辺は掘り下げていくとどんどん深みにはまっていきそうな気がします(^-^;


結局のところ、時代とともに健康の考え方も変わるんだろうし、個人間でも違いますよね。ただ、私としては健康関係の仕事に従事する者として、リラクゼーションマッサージを通して皆さんの健康管理に貢献していければとあらためて思いました。


良くわからないブログを読んでいただきありがとうございました^^

次回もよろしくお願いいたします。

NEW

  • 閉店のお知らせ

    query_builder 2022/03/31
  • - ふくらはぎ - 今週のマッサージ用語 in English

    query_builder 2021/12/03
  • - 大腿部(太もも) - 今週のマッサージ用語 in English

    query_builder 2021/11/26
  • - 肩部 - 今週のマッサージ用語 in English

    query_builder 2021/11/19
  • - 腹部 - 今週のマッサージ用語 in English

    query_builder 2021/11/12

CATEGORY

ARCHIVE